CHIKAKO RECIPE とは




私が目指しているのは、

?お菓子作りをしたことがなくても作れるお菓子?

#ちかこレシピ は、手間がかかったり、面倒な工程がたまにありますが?
例えば、事前に浸水するとか、甘酒をペーストにするとか…。

? 面倒だとしても、技術は必要ないです。 ?

ただ、見極めが必要だったり、ポイントはもちろんあります!

それは回数をこなせばクリアできます。

なるべく丁寧に説明した補足資料も添付しています。

補足資料をきちんと読んで、動画を見ればできるはず。

それでもわからなければ、アフターフォローも随時させていただきます。

(ほとんど24時間以内にお返事しています。)

パティシエみたいなお菓子を作ることを目指しておりません。



スポンジケーキ、シフォンケーキ、ロールケーキなど、
人によっては初心者レシピかもしれないけど、
私の判断では初心者向けではないと思っているので、今のところ販売は考えておりません。

スポンジケーキ類って、本当に奥が深い。

それなりには美味しくできると思うけど、
混ぜ方、温度、どこまで混ぜか、キメの細かさ等、動画でお伝えすることは難しいと思っています。

私が真面目すぎるのかもしれないけどw

#ちかこレシピ の中で、

甘酒パウンドケーキに関してはちょっと難しかったかもしれないのですが…。
きちんと準備して、補足資料を熟読して、何度か焼けば大丈夫なはず。



ピザも厚みと焼き方の見極めは必要です。

?こちらは、作り方に技術が必要ではなく、

丁寧に作る気持ちが特に大切なレシピなの。


お菓子作りしたことがないけど、
体のことを考えて、お菓子作りをしてみたい!

お菓子作りは好きだけど、1回で作らなくなっちゃった…

みたいなことは避けたい。

せっかくお金を支払って購入してくださるのであれば、
一生作り続けられるレシピ
でありたいと願って、レシピ作りをしております。

_____________________________

#ちかこレシピ では、
酸化しにくい油(バター、ココナッツオイル)をメインにお菓子作りに使用しております。
酸化しやすい油(菜種油、米油、他植物性油脂等)は一切使用いたしません。
また、
豆乳、豆腐、きな粉、大豆粉等、米粉と組み合わせの多い大豆製品も使用いたしません。
アレルギーの方には大変申し訳ございませんが、
大豆製品を使わないため、プラントベースのお菓子には対応しておりません。

_____________________________

カラダの仕組みを学ぶと理由がわかるのですが、
そのへんの投稿はまたの機会に。